No.2509-01 見学会 「産業廃棄物・医療系廃棄物・建設廃棄物の処理の実践を学ぶ~東京湾スーパーエコタウンをチャータバスで巡る~」
イベント概要
循環型社会形成の重要性が叫ばれてから概ね30年が過ぎようとしています。更に最近ではCE(サーキュラーエコノミー)という、ビジネスモデルの刷新や社会構造の変革を目指す新たな取り組みも浸透してまいりました。このような情勢の中、廃棄物処理についても減容や安全な処理は当然の事、サーマルリカバリーやマテリアルリサイクルも着実に進展しています。
今回は、①多様な産廃の焼却処理、感染性廃棄物の安全な処理とこれらのサーマルリカバリー(廃棄物発電)と②建設廃棄物の高度選別とマテリアルリサイクルの実践現場を見学します。
いずれのサイトも一般の見学は受け入れておりませんが、この度、東京都環境公社様のご尽力で実現しました。奮ってのご参加をお願いいたします。
日時 | 2025年9月11日(木)12:30~16:00 |
---|---|
テーマ | 「産業廃棄物・医療系廃棄物・建設廃棄物の処理の実践を確認する」 |
見学場所 スケジュール |
12:40 りんかい線 国際展示場駅 集合/発 (ゆりかもめ有明駅 近接) 以降 全行程 チャータのマイクロバスにて移動となります 13:00~14:00 J&T環境(株)様 東京臨海エコクリーン 産業廃棄物処理、感染性医療廃棄物、廃棄物発電 14:30~15:30 (株)タケエイ様 東京リサイクルセンター 建設廃棄物処理 16:00 りんかい線 国際展示場駅 着/解散 |
定員 | 15名 (定員を超えた場合は抽選となります。 最低催行人員5名に満たない場合中止する場合があります。見学先様と同業の企業様にはご見学をお断りする場合がございます) |
参加料 | 会員 無料、非会員1,000円 当日現金払い。領収書をお渡しします。集合場所迄の交通費、解散場所からの交通費は各自ご負担ください。 |
お申込み方法 | 当法人E-Mail( kankyou@kankyouclub.or.jp)宛、 タイトルに、「産廃処理施設等見学」参加希望、 本文に、(1)企業名、(2)所属、(3)役職、(4)ご芳名、(5)E-Mailアドレスを記載の上、送信ください。 お申し込みの方(抽選結果によりご参加される方)に別途集合場所等、詳細をご案内いたします。尚、(1)~(4)の情報は見学先様に提出致します。 |
お申込み 締切り |
2025年8月29日(金)(抽選結果のご連絡は9月1日(月)) |
備考 |